コンテンツにスキップ
銀行振込がオトク!いつでも表示価格より5%OFF!
銀行振込がオトク!いつでも表示価格より5%OFF!
お風呂なのに給湯できない⁉バスルームご注文時の落とし穴

お風呂なのに給湯できない⁉バスルームご注文時の落とし穴

クローバーマートでバスルームをご注文のお客様に、ほぼ必ずといっていいほど確認させていただいているのが「追い炊き加工」の有無です。
「今使っている給湯器は追い炊き機能がないから、そんな加工は必要ない」と思われた方もいるのでは?

実は「追い炊き加工」しなければ、お湯張り(自動給湯)そのものができません。

「お湯張り機能もない、お湯が出るだけのシンプルな給湯器だから関係ないわ」と思われている方。

ほとんどのバスルームは、標準仕様だと浴槽への給湯方法がありません。

これは一体どういうことなのでしょうか? 詳しく解説していきます!

追い炊き加工って何のこと?

「追い炊き加工」とは写真で見ると以下の部分になります。

浴槽の追い炊き加工部分


<LIXIL アライズ カタログを一部加工>

そうです。お風呂の給湯パネルで「自動(お湯張り)」をピッと押すと、ジャバジャバジャバ―とお湯が出てくる、あの部分です。
「追い炊き」という名称のため勘違いされやすいのですが、浴槽に直接給湯するための穴を開けるオプションのことを「追い炊き加工」と呼ぶんですね。

お湯が出てくる部分が、ない?!

バスルームのカタログに掲載されているイメージ写真のほとんどは、追い炊き加工がされた状態になっています。
そのため「浴槽には当然ついているものだ」という勘違いをしやすいのですが、実際には一部の商品を除いて、標準仕様の浴槽は追い炊き加工が「ない」のが普通です。
カタログに記載されている浴槽単体の写真をよく見てみましょう。

浴槽標準仕様


<LIXIL アライズ カタログより抜粋>

内側には排水の栓があるだけ。お湯が出そうな場所はひとつも見当たりませんね。
お姉さんがくつろいでいるたっぷりのお湯は一体…

一方で、洗い場側の水栓はイメージ写真そのまま、洗い場側に壁付けされるのが標準仕様となっています。
つまり、標準仕様で追い炊き加工もせずバスルームを購入したとすると

追い炊き加工をしない場合


<LIXIL アライズ カタログを一部加工>

え?これどうやってお湯ためるの?シャワー??

ということになってしまうのです…!

お湯張り方法はオプションで選ぼう

実際にバスルームをご注文いただく際には、ほとんどの場合オプションで給湯方法を選ぶことになります。
・浴槽に追い炊き加工をする(給湯用の穴を開ける)
・洗い場と浴槽、兼用の水栓に変える
・浴槽側にも水栓をつける
この3通りが一般的です。

追い炊き加工はこれまで説明してきた浴槽内の穴のことで、カタログでは後方のページに掲載されていることが多いようです。

追い炊き加工カタログ記載ページ

<LIXIL アライズ カタログより抜粋>

兼用水栓とは、このように蛇口の向きを変えて、洗い場と浴槽どちらにも使える水栓のことです。

壁付水栓

<LIXIL アライズ カタログを一部加工>

内訳部分にもしっかりオプション価格で記載されていますね。

浴槽側水栓とはその名の通り、浴槽に給湯するための水栓のこと。
壁付け水栓や浴槽のふちにつける水栓などいくつか種類があります。

浴槽側水栓の種類

<LIXIL アライズ カタログより抜粋>

浴槽に追い炊き加工をしないのであれば、兼用水栓か浴槽側水栓のどちらかを必ず選んでくださいね。

施工担当の工務店またはメーカーショールームにご確認ください!

追い炊き加工にも仕様が複数あります。バスルーム設置場所でどの仕様が適しているか分からない、という場合は、配管接続工事等をご担当される工務店様にお聞きいただくのが確実です。

壁付水栓、浴槽側水栓について詳しくお知りになりたい方は、メーカーにお問い合わせいただくか、メーカーショールームをご予約ください!

仕様が確定すれば、販売価格についてクローバーマートが全力でお手伝いします!

→ クローバーマートへのお見積り依頼はこちらから ←

前の記事 キッチン人気商品ランキング<2022年下半期・最新版>
次の記事 メーカー定価見積りの送り方は?良い例、悪い例を解説!

製品の比較

{"one"=>"2つ以上の製品を選択ください", "other"=>"{{ count }} / 3"}

比較する最初の製品を選択します

比較する2番目の項目を選択します

比較する3番目の項目を選択

比較リストに追加